こんにちは!
最近のこにくは、いろいろと自分のプロジェクトがまた動き出しているのですが
そんななかで、ちょっと自分としては大きな出来事があったので、ここに残しておきたいと思います。
ちょっと暗いので、お嫌な方はどうぞスルーして下さいませね。
哲学
あなたの悩みが悩みでなくなる1つの方法
こんにちは!
びびります、前回の投稿が1年前とは。。。
まあ、でも、このコラムはこにくが好き勝手に遊べる場所であり、自由で内緒でだれにも文句言われないために置いてあるものですので
「おまえやる気あるんか」みたいなツッコミには対応しません・・・
さてさて、
この1年なにをしとったんやって話なら、そりゃあいろいろいろいろあったんですけど
そこはおいといて。
もういちど捉え直すべき関係は、初期化したスマホに似ている
こんにちは!
そろそろ、春の足音が聞こえてきそうな今日このごろですね。
こにくは、先日のコラムにも書きました通り、
大混乱しつつも、いままでとはまったく違う生活に、色んな意味での楽しみを見出し、日々小さな発見を繰り返しております。
そして今年もまた嫌いな春がくるなぁ、と思っている昨今でございます。
自分を許すと、人からも許してもらえる(2)
前回からの続きです。
もう無理や!と開き直れたきっかけは8月上旬。
こにくにはかかりつけのお医者さんはあまりいないのですけども、かかりつけの心のセラピストさんはいるので、その方のところへ相談しに行ったときでした。
自分を許すと、人からも許してもらえる(1)
みなさん、こんにちは!!
ほんとうにほんとうに、ご無沙汰してしまって、ごめんなさい・・・・
と、お伝えすることすらおこがましいけど、それでもメッセージくださるかたもいらっしゃって、
すごくすごく勇気づけられました。
ほんとにありがとうございます。
そして、なによりふたたびここに来て読んでくださっているあなた、
ほんとにありがとうございます。
あなたの「欲」は、アッパーかダウナーか?
こにくのコラムを読んでくださって、ありがたいことにメッセージまでくださる方のなかには、
少なからず恋愛で苦しんでいる方がいらっしゃいます。
彼との関係がうまくいかない、苦しい、どうしたらいいのかわからない。
また、好きな相手に振り向いてもらえない、無理っぽい、都合の良い女になっちゃってるかも、と、悶々としてる、など。
明日死ぬなら?
「好きな人には好きと言えばいい」と、以前こにくは書きました。
そこで諸々のいろんな理屈を述べましたが、
この「好きな人には好きと言う」というポリシーに至るまでの経緯には、またちょびっとこにくなりの紆余曲折は、あるのです。
「真実」は自分で決めるんや。
最近、facebookやいろんなネットの情報で
「貧困」とか「格差」とか「底辺」とか、そういう記事をやたらと目にする気がしています。
できない。しない。やりたくない。
たくさんのことが一度にできればできるほど、人はすごいって思うし、
実際に自分でも「自分ってスゴイ!」って思えるかもしれない。
そして、たくさんのタスクが自分にあったり、
たくさんいろんな人から「お願いします!」って言われることがあると、
自分の存在価値が増した気がして、すごく張り切って「はい!わかりました!」って、人はなってしまうもんやと思う。